トレンド

【2020年最新!】歴代の名前ランキングまとめ1989〜2020年まで

2020年も名前ランキングがでましたね。

生まれてきた子供の名前は多いのか少ないのか、また同じ年代にはどんな名前が多いのか気になる方もいるかと思います。

今回は「【2020年最新!】歴代の名前ランキングまとめ1990〜2020年まで」ということで1990年から2020年までの上位3位までの名前をまとめました!

目次

【2020年最新!】歴代の名前ランキングまとめ1990〜2020年まで

ではさっそく歴代の名前ランキングをまとめていきます。

上位3位で男女に分けて紹介します!

見たい年代のリンクを目次から押していただければ飛べますので参考にどうぞ!

歴代の名前ランキングまとめ『1989年(平成元年)』

1位 翔太
2位 拓也
3位 健太 美穂

平成元年の名前の特徴は「〜太」や「〜也」が多く見られました。

女の子では一文字の名前が多く見られます。男性は2文字が多いようですね。

歴代の名前ランキングまとめ『1990年(平成2年)』

1位 翔太
2位 拓也
3位 健太 愛美

平成2年の男性は前年度と全く変わらずです。

女性は3位が変わったのみですね。「美」や「愛」といった文字が多く見られます。

歴代の名前ランキングまとめ『1991年(平成3年)』

1位 翔太 美咲
2位 拓也
3位 健太 美穂

平成3年も男性は変わらずです。

女性は1983年から不動であった「愛」が2位となり「美咲」が1位にランクイン!

やはり、「美」という字が入っていますね。

歴代の名前ランキングまとめ『1992年(平成4年)』

1位 拓也 美咲
2位 健太
3位 翔太

平成4年は1988年から1位だった「翔太」を「拓也」が上回りました。

とは言え、上位3つの名前は順位だけ入れ替わったのみとなっています。

女性では3位「舞」がランクイン!

歴代の名前ランキングまとめ『1993年(平成5年)』

1位 翔太 美咲
2位 拓也
3位 健太

平成5年はまたもや「翔太」が1位となりました。

他の名前は全て前年度と同じ順位となっています。

歴代の名前ランキングまとめ『1994年(平成6年)』

1位 健太 美咲
2位 翔太
3位 拓也

平成6年は「健太」が1位となりましたが、上位3つに含まれる名前は変わらず。

女性では3位に「萌」がランクイン!

草木が芽を出すといった意味がありますね。

歴代の名前ランキングまとめ『1995年(平成7年)』

1位 拓也 美咲
2位 健太
3位 翔太

平成7年は男性陣は「拓也」が1位へと上り、上位3つは同じ。

女性は3位に「遥」がランクインしました!

歴代の名前ランキングまとめ『1996年(平成8年)』

1位 翔太 美咲
2位 健太
3位 大輝 明日香

平成8年は男性の3位に「大輝」がランクインしました!

1989年から同じ名前が上位3つを占めていましたがここで変わりました。

女性でも2位、3位が大きく変わりました。

歴代の名前ランキングまとめ『1997年(平成9年)』

1位 翔太 明日香
2位 美咲
3位 健太 七海

平成9年は男性の2位に「翔」がランクイン!

「しょう」「かける」などの呼び方があり、上位2つに同じ名前が入っています。

女性の名前も1文字標記の名前がなくなりました。

「七海」は「北大西洋・大西洋・北太平洋・南太平洋・インド洋・北極海・ 南極海」の七つの大洋(大海)のように広い心をもった人になってほしいという意味があるようです(一例)

歴代の名前ランキングまとめ『1998年(平成10年)』

1位 大輝
2位 海斗 美咲
3位 優花

平成10年は1987年から上位に入っていた「翔太」がなくなりました。

前年女性で「七海」と海がつく名前が上位に入り、男性でも「海斗」がランクイン。

女性の名前も「美」「愛」ではなく「優」という字が増え始めました。

歴代の名前ランキングまとめ『1999年(平成11年)』

1位 大輝 未来
2位 拓海
3位 海斗 美咲

平成11年の男性は「海」が入った名前が増えています。

「海のように広い心」といったおおらかな心を持つように祈っているようです。

女性では「未来」が1位にランクイン!

歴代の名前ランキングまとめ『2000年(平成12年)』

1位 さくら
2位 翔太 優花
3位 大輝 美咲

平成12年は女性の1位に「さくら」がランクイン!

ひらがなの名前が上位に入るのは初めてです。

感じと違い読み方が1通りになるため読み方を間違えることはないでしょう。

歴代の名前ランキングまとめ『2001年(平成13年)』

1位 大輝 さくら
2位 未来
3位 海斗 七海

平成13年も「さくら」が1位となっています。

上位は過去に上位だった名前が変動している感じです。

歴代の名前ランキングまとめ『2002年(平成14年)』

1位 駿 美咲・葵
2位 拓海・翔 七海
3位 美羽

平成14年の特徴は男性に一文字の名前が増えました。

「駿」「翔」はどちらも「かける」とも読めます。

「蓮」の花言葉には「清らかな心」があり、そこから名付けている人もいるようです。

歴代の名前ランキングまとめ『2003年(平成15年)』

1位 大輝 陽菜
2位 七海
3位 大翔 さくら

平成15年は女性の1位に「陽菜」がランクイン!

他は上位はほぼ同じですね。

歴代の名前ランキングまとめ『2004年(平成16年)』

1位 さくら
2位 颯太 美咲
3位 翔太

平成16年は前年ど上位3位から消えた「蓮」が1位に返り咲きました。

女性の名前では美しいという字で「美」を表現する名前が多いですが「凛」という字で美を表現する人も増えているようです。

歴代の名前ランキングまとめ『2005年(平成17年)』

1位 陽菜
2位 大翔 さくら
3位 拓海 美咲

平成17年は以前もランクインした名前が上位にランクインしましたね!

歴代の名前ランキングまとめ『2006年(平成18年)』

1位 陽菜
2位 大翔 美羽
3位 大輝・蓮 美咲

平成18年は「陸」という名前が1位に。

「地に足をつけて力強く生きてほしい」という意味があるようです。

歴代の名前ランキングまとめ『2007年(平成19年)』

1位 大翔
2位 さくら・優奈
3位 大輝 結衣

平成19年は久しぶりに「葵」が1位にランクイン!

女性の上位の名前には柔らかい読み方の名前が多いですね。

歴代の名前ランキングまとめ『2008年(平成20年)』

1位 大翔 陽菜
2位 優斗 結衣
3位 陽向

平成20年は男性の名前にも「優」という字が増えてきました。

男性は力強い・駆け上がるような名前が多かったため、男性にも求めるものが変わってきたのかもしれません。

歴代の名前ランキングまとめ『2009年(平成21年)』

1位 大翔 陽菜
2位 美羽
3位 瑛太・大和 美咲

平成21年はあまり変わらずです。

「翔」という字はずっとランクインしていますね!

人気の文字です。

歴代の名前ランキングまとめ『2010年(平成22年)』

1位 大翔 さくら
2位 悠真 陽菜
3位 結愛

平成22年は「陽菜」が2位にランクイン!

「太陽の様に明るく、菜の花の様に可愛らしい人になってほしい」という意味がありそうです。

歴代の名前ランキングまとめ『2011年(平成23年)』

1位 大翔・蓮 陽菜・結愛
2位 颯太 結衣
3位

平成23年あたりから「結」という字が多く見られるようになります。

「愛を結ぶ」「色々な人と結ばれて頑張ってほしい」と言った意味があるようです。

歴代の名前ランキングまとめ『2012年(平成24年)』

1位 結衣
2位 颯太 陽菜
3位 大翔 結衣

平成24年は「颯太」が2位にランクイン!

「颯」には疾走感や勢いなどを感じ、男性にぴったりの文字であることがわかります。

歴代の名前ランキングまとめ『2013年(平成25年)』

1位 悠真 結菜
2位 陽翔
3位 結衣

平成25年は「悠真」が1位にランクイン!

「悠」には「空間や時間がいつまでも続く」といった意味があります。

歴代の名前ランキングまとめ『2014年(平成26年)』

1位 陽菜
2位 大翔
3位 日向 結菜

平成2014年は男性の3位に「日向」がランクイン!

「ひなた」「ひゅうが」とも読みますね。

陽が当たっていると言った意味もあります。

歴代の名前ランキングまとめ『2015年(平成27年)』

1位 大翔
2位 悠真 陽菜
3位 結衣

歴代の名前ランキングまとめ『2016年(平成28年)』

1位 大翔
2位 さくら
3位 悠真 陽菜

歴代の名前ランキングまとめ『2017年(平成29年)』

1位 悠真・悠人・陽翔 結菜・咲良
2位 陽葵
3位 莉子

歴代の名前ランキングまとめ『2018年(平成30年)』

1位 結月
2位 結愛
3位 大翔 結菜

歴代の名前ランキングまとめ『2019年平成31年・令和元年』

1位
2位 陽翔・新 陽葵
3位

歴代の名前ランキングまとめ『2020年(令和2年)』

1位 陽葵
2位 陽翔 結菜
3位 莉子

令和2年も男性は一文字の名前が多く見られます。

読み方が難しい名前が増えてきているなかでは割と読みやすい名前が多いかもしれませんね。

「莉」にはジャスミンのイメージがあり、「可愛らしい」「愛らしい」「清らかな」と言った意味があります。

まとめ:男性は変化がすくなく、女性は名前の変化が多い

【2020年最新!】歴代の名前ランキングまとめ1989〜2020年まで」ということで紹介してきました。

男性は名前の変化が少なく、女性は名前の変化が男性よりも多い印象でした。

また、男性は固く、上昇するような意味合いの名前が多く、女性は美しさや可愛らしさ、凛々しさなどが表されている感じがしますね!

生まれた時に一回だけつけられる名前。

自分の名前の意味などを理解して、大切にしましょうね!