令和No.1モデルの呼び声も高い”めるる”こと生見愛瑠さんがバラエティ番組でおバカ発言を連発していることで話題となっています。
出演している番組を見ている視聴者は「あざとすぎる」「かわいい」「おバカすぎる」などといったコメントを残しています。
しかし、そのおバカ発言は自然なものなのでしょうか?
今回は「めるる(生見愛瑠)は本当にバカなのか?過去の言動やエピソードまとめ」と題して、めるるさんが本当におバカなのかを考察していきます。
目次
めるる(生見愛瑠)の過去のおバカな言動やエピソードまとめ
では早速めるるさんのおバカな言動やエピソードをまとめていきます。
謎のめるる語
めるるさんには独自の言語「めるる語」が存在します。
- だいとぅき(大好き)
- いかぷんまる(怒っている)
- いちきた(一時帰宅)
- まねね(マネージャー)
- がんばるる(頑張る)
- ぽぷ(Popteen)
- ぐぅぺこ(お腹ペコペコ)
- KP (乾杯)
など
分かるものもあれば全くわからないものも存在します。ちなみに「了解」は「りょ」だと既に古く、今は「り」でなければダサいとのこと。
実はこのめるる語を元にしたLINEスタンプも販売されています。
https://store.line.me/stickershop/product/10243205/ja
このめるる語は悪い意味で「ヤバイ」と噂になっていますが、めるるさんのファンである「めるるず」と呼ばれている人たちからは好評のようです。
正直、訳がわからない言葉が多く「がんばるる」に関しては文字が多くなっているので実用性に乏しいかと思われます。
漢字も英語も弱すぎる
めるるさんは漢字も英語も弱いと言われています。
漢字に関してはかなり弱いようで「猫」「桃」「熊」という漢字は書けませんでした。
猫と桃は中学漢字、熊は小学4年生で習う漢字です。
熊という漢字に関しては
という発言が飛び出し、結果的に彼女が書いた漢字は「草」でした。
「草」の読み方を伝えると
の一言。出演していたほとんどの人が驚きを隠せませんでした。
ちなみに「松本人志」さんの漢字を「松元一四」と回答し番組に参加している方々は騒然となり、松本さんから「ボケがキツいって!」と言われていました。
「松」は小学4年生、「本」と「人」は小学1年生、「志」は小学5年生で習う漢字です。これは流石に驚きですね・・・
英語に関しては教養が弱いというのかDA PUMPの「U.S.A」の「U.S.A」とは何かを聞かれたときに「ウサ!!」と堂々と答えていました。これに対して「天然すぎてずっと爆笑」「ウザ!!!」「好きが増した」というコメントがありました。
キャラだとしても失礼な言動
めるるさんは天然キャラで思ったことをどんどん言ってしまうキャラです。そんな彼女は年上に対してもそのキャラを崩しません。
大久保佳代子さんに対して
めるるさんがボリュームのある「タピオカミルクティー」を「一食分のご飯」と発言した際に大久保佳代子さん(49歳)が
と言われると
と返答した。
それに対して「おばあちゃんって!」と大久保さんの怒りを買っていました。
さんまさんに対して
さんま御殿に出演していた時の話です。
その時の言葉が問題発言として話題となりました。その言葉が
と早口で捲し立てました。
流石にさんまさんがメインの番組でこの発言はアウトですよね(笑)
そして、目上の方に対する言葉がわかっていないことが明るみとなりました。いくらキャラだとしても不快に思う方がいることは想像できなかったのでしょうか・・・
泉ピン子さんに対して
なんと泉ピン子さんにも失礼な発言をしていためるるさん。
ピン子さんと同じ番組に出演していた時に、めるるさんの早口に対してピン子さんが「早すぎてついていけない」というとめるるさんが
と話し始めました。完全にバカにしてますね。
それに対してピン子さんも「それはバカにしてるわよ!」と突っ込みました。ピン子さんが優しかったからよかったものの、完全にアウトです。
スタッフにふりがなを振られる
番組に出演する際にはかならず台本が用意されています。
めるるさんも例外なく台本を渡されます。しかし、漢字を読めないめるるさん。
それに対してスタッフが渡した台本に書いてあった「今日はありがとうございました」という言葉の「今日」という部分にふりがなが振られていたようです。
また、「水曜日」にもふりがなが振られており、めるるさんはショックを受けたようです。
完全に周りからはおバカキャラとしてみられているようですね。
めるる(生見愛瑠)は本当にバカなのか?
ではめるるさんの過去の言動やエピソードを踏まえつつ彼女が本当におバカなのかを考察します。
結論「おバカ」というより「世間知らず」と言った方が正しいかと思われます。
芸能界にいてしかも共演する松本人志さんの感じがわからなかったり、芸歴も年齢も上の方に対しての言葉使いがおかしかったりなど、そもそも知識がないため正しい行動が取れていないのかもしれません。
ただ、もう1つの可能性もあります。あえて過激な行動をとって爪痕を残そうとしている可能性です。実は策士で今後の行動を全て決めているかもしれませんね。可能性は限りなく低いとは思われますが・・・(笑)
なんにせよ「おバカ」であることには変わりはないので今後も問題発言が増える可能性がありますね!
めるる(生見愛瑠)は世間からどのように見られてる?
そんなめるるさん、世間からはどのように見られ、思われているんでしょうか。Twitterで確認してみましょう。
ワールド極限ミステリー
見てるよ〜〜❕♥️♥️
今日もめるたんが1番可愛い🌼
会えない期間もこうしてお家で
TVで可愛い可愛いめるたんを
見れてとっても幸せです🤦🏼♀️🍒
だいとぅきなの!!!!!@meruru20020306 pic.twitter.com/3JwL8sHvUm— ふうか@👀❤ (@FUKA_M_0223) June 17, 2020
やはり可愛い!というツイートが多くみられますね。令和No.1と言われるだけあって人気もかなりの上位です。最近の女子といった感じですね!
めるるさんサッパリしてていいよね嫌味がない
— KI-SENRA保護地区 (@kisenra421d) June 16, 2020
めるるさんのバッサリ言うスタイルを評価している人もいますね!他にも面白い発言がツボにハマっている人も見受けられました。
めるるって人
わざとバカなこと言ってる感あって嫌いなんだけど
ん〜とか言いながら指を顎に当てるのもわざとらしくて苦手— 錦織 圭【硬式】 (@keijam_13) June 16, 2020
嫌いや苦手といった言葉も多くみられましたね、やはり番組での発言が反感を買っているようです。可愛いのは確かですが、あざとすぎて嫌がられているパターンかもしれませんね。
めるる、指原やみちょぱやにこるんら努力してきた実力者の下位互換なのにバカな発言すれば人気出ると思ってて嫌い。考えが浅はかで見てられない。
— む (@newscream85) June 17, 2020
指原さんやみちょぱさん、にこるんさんなども同じ系統ですがあまり嫌われませんよね。やはり、めるるさんと彼女たちとはなにか違うところがあるのでしょう。早めに方向性を変えた方がいいのかもしれませんね。
良い評価から悪い評価までいろいろあります。いわゆるアンチと言われる存在もいましたが、アンチができるということはそれだけ有名になっているという証でもあります。
今後の言動次第で活動の幅を広げることも狭めることもできると思います。
めるる(生見愛瑠)は本当にバカなのか?過去の言動やエピソードまとめ
「めるる(生見愛瑠)は本当にバカなのか?過去の言動やエピソードまとめ」ということで紹介・考察してきました。
かなり問題発言が目立ちますが、それは見た目の良さも相まって目立ってしまっているのかもしれません。
今度の活動を考えるとせめて大御所には変な絡み方をしないほうが良いでしょう。
めるるさんの今後の活躍に期待ですね!
では、今回はこのへんで。