映画

【鬼滅の刃】ネットフリックス版に旭日旗の耳飾り?韓国が反応する理由は?

千と千尋の神隠しを超えての興行収入1位となった「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」。

昨年12月の韓国でも公開予定となっていましたが、ついに韓国でも一般公開されることとなりました。

試写会へはたくさんの人が見にきたようですが、アニメ版の主人公の耳飾りが韓国で物議を醸し出しています。

今回は「【鬼滅の刃】ネットフリックス版に旭日旗の耳飾り?韓国が反応する理由は?」ということで紹介します。

【鬼滅の刃】ネットフリックス版に旭日旗の耳飾り?

今回物議を醸し出したのはネットフリックスの鬼滅の刃の紹介動画です。

一体何が問題だったのでしょうか?

ネットフリックス版は何が違うの?

ネットフリックスのアニメ自体が問題なのではなく、紹介動画が問題となっていました。

主人公の竈門炭治郎がつけている耳飾りが旭日旗を示しているのではないかと言われています。

2021年1月27日に韓国で公開された「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が公開される前に旭日旗を連想させるデザインだとされ批判が起きました。

その結果、韓国版のみデザインを変更して放映することとなりました。

数あるシーンの中からなぜ耳飾りがメーン画面となっているのか、なぜ旭日旗を連想させるデザインなのかという意見が韓国のメディアが報じています。

時折、韓国ではアニメの表現に関して過敏に反応することがありますが今回は大人気アニメということもあり注目されています。

果たして、旭日旗とはなんなのでしょうか?

旭日旗とはなに?

では旭日旗について説明します。

皆さんは日本の国旗はご存知ですよね?

旭日旗とは

旭日旗 きょくじつきの高画質画像

こんな感じのものですね。見たことがある方もいるのではないでしょうか

日本の国旗に16本の赤い線が入ったもの、こちらが旭日旗と呼ばれるものになります。

どちらも数百年前から使われている意匠(デザイン)となっています。

日本では19世紀から旭日旗が日本軍の旗として使われるようになりました。

察しの良い方は気がついたかと思いますが、旭日旗は大日本帝国時代の日本軍を表していると感じる可能性があります。

大日本帝国時代の日本は朝鮮や中国の一部を占領していました。その際にも旭日旗を掲げています。

第二次世界大戦では海軍の旗にもなり、その際にはアジアの大部分を占領した旧日本軍は現地民に対して残虐な行為を繰り返したとされています。

韓国は1905年の第二次日韓協約で韓国を保護国として占領、5年後には完全に植民地として統治下におきました。

そこではいわゆる慰安婦問題と言われる問題が起きました。

安倍総理の土下座像が韓国の植物園に設置されたことによる国内の反応

慰安婦問題について詳しくは上記の記事にもまとめています。

そのため、韓国では「旭日旗=戦争犯罪、抑圧行為」といった結びつきを考えている方も少なくありません。

今回の鬼滅の刃での旭日旗問題はここまでの説明内容と被せて考えてしまったため韓国では否定的な意見が出てしまったのだと考えられます。

問題となっている耳飾りは本当に似ているの?

ちなみに問題となっている耳飾りはこんな感じです。

問題となっている旭日旗はこんな感じです。

旭日旗 きょくじつきの高画質画像

似ている感じはしますね。

正確には旭日旗はちゃんとした決まりがあります。

赤い線は「太陽光」を示しており、22.5度で開く16条がよく知られています。

竈門炭治郎がつけている耳飾りは赤い線ではないですし、22.5度で開いていません。

作中の内容はネタバレになるため触れますが、内容を知れば耳飾りなどの理由もわかるかもしれませんね。

しかし、ぱっと見で見比べると旭日旗に似ていると反応してしまっても仕方がないような気はしますね。

皆さんはどう思いましたでしょうか?

【鬼滅の刃】旭日旗の耳飾りに韓国が反応する理由は?

旭日旗の歴史については簡単に触れてきましたが、果たして韓国は昔から旭日旗に過敏に反応していたのでしょうか?

2000年頃から嫌い始めた

韓国が露骨に旭日旗を嫌い始めたのは2000年代のころからだと言われています。

思ったより最近でびっくりしますよね。

その原因となったのが「2002年の日韓W杯」です。

日本側の応援団が旭日旗を使ったことで

  • 韓国に対するからかい
  • 侵略への欲望が日本にはある
  • なぜ侵略の象徴である旭日旗を政治や軍と無関係である旭日旗を使うのか

といった考え、思いが積もり韓国人は強く憤りを感じたとされています。

それ以前は韓国ではあまり旭日旗への認識はあまりなかったとされます。

さらに2011年1月25日にはAFKアジアカップ2011準決勝「日本対韓国」では韓国の「奇 誠庸(キ・ソンヨン)」選手がPKで得点した後に猿真似をしたことが波紋を呼びました。

韓国人が日本人を侮辱にする際に使われるのが猿のモノマネです。

奇選手は翌日Twitterで「観客席の旭日旗を見て涙がでました。私も選手の前に大韓民国国民です・・・」とツイートしています。

結局、調査の結果「旭日旗を使ってた」というのは嘘だということがわかりました。

しかし奇選手を擁護する声が多く「旭日旗に復讐しただけ」と考える韓国人が多く見られました。

自分を正当化するために旭日旗を使っていたという虚偽の報告をするのはいかがなものかと思いますが、韓国人の旭日旗へ過敏に反応してしまうのは仕方がないのかもしれません。

実はオリンピック関係でも問題になっていた

実は旭日旗に関してはオリンピックでも問題になっていました。

韓国が東京五輪での旭日旗の使用は禁止するように求めていました。

その理由は先述したものと被りますが、今の日常生活でめったに使われない旭日旗をわざわざ掲げる人たちは旧日本軍を美化し、その人権侵害の記録を修正しようとしている、としています。

そこまで考えてはいないのですがね・・・

東京五輪・パラリンピック組織委員会は「旭日旗にデザインは日本国内で広く使用されており、政治的主張に当たらない」とし、旭日旗の競技会場への持ち込みは禁止しない方針を示しています。

【無料】ネットフリックスで紹介動画を確認する方法は?

話題となったネットフリックスでの鬼滅の刃の動画を見るならネットフリックスに登録することで、月額800円でたくさんの動画やアニメを見ることができます。

Netflix (ネットフリックス) 日本 – 大好きな映画やドラマを楽し …www.netflix.com › …

しかし、2020年から無料期間がなくなってしまったので最初から800円かかるようになってしまいました。

そのため、無料期間が1ヶ月あるU-NEXTがおすすめです。

鬼滅の刃を見るならU-NEXT!<U-NEXT>

ネットフリックスよりもU-NEXTのほうが圧倒的に動画やアニメの数が多く、おすすめです。

U-NEXTは2100円ほどと高めですが、無料期間で辞めてしまえば無料です。

鬼滅の刃を見終わったら期限ギリギリまで別のアニメやドラマで楽しめますので試してみてはいかがでしょうか?


まとめ:耳飾りはぱっと見は旭日旗に似ているが同じではない。

【鬼滅の刃】ネットフリックス版に旭日旗の耳飾り?韓国が反応する理由は?」ということで紹介してきました。

旭日旗の問題に関しては国際的なものであるため溝も深く、なかなか大変であることはわかっていただけたかと思います。

アニメはアニメで楽しんでいただけたら良いのですが・・・

耳飾りもぱっと見は似てますが、正確には全然違います。

鬼滅の刃自体は韓国でも大人気のようなので旭日旗問題はすぐに消えるかと思いますが、今後も何かしらの形で旭日旗問題は続くかもしれませんね。

鬼滅の刃を見て嫌な気持ちをぶっ飛ばしましょう!