マイアミ・マーリンズと契約を交わしている加藤豪将選手が今回もメジャーへと上がれないことがほぼ決まってしまったようです。
そんな加藤豪将選手が日本のプロ野球にくるのではないかと話題になっています。
今回は「加藤豪将は日本のプロ野球に移籍濃厚?どんな選手?マイナーでの成績は?」ということで紹介します。
目次
加藤豪将はどんな選手?
まずは加藤豪将さんがどんな選手なのかを紹介します。
この投稿をInstagramで見る
加藤・ジョン・豪将
1994年10月8日生まれ(25歳)
アメリカ生まれ(両親はどちらも日本人)
日本国籍とアメリカ国籍の二重国籍
身長:188cm
体重:88.5kg
所属:マイアミ・マーリンズ傘下
経歴
カリフォルニア州サンディエゴのランチョ・バーナード高校時の2013年にメジャーリーグのドラフト会議で2巡目(全体66位)でニューヨーク・ヤンキースに指名されました。
日本国籍をもつ選手が100位以内に指名されるのは史上初でした。
契約後はマイナーリーグで活躍し、ガルフコーストリーグのベストナインおよびベースボール・アメリカ誌選出の有望株10位に選ばれました。
2014年にA級チャールストン・リバードッグスへ昇格。2017年にはA+級タンパ・ヤンキースに昇格、2018年にはAA級トレントンに昇格、2019年には開幕からAAA級スクラントンで迎えました。
しかし、時期も悪くメジャーの怪我人が落ちてきたこともありAAAの枠が圧迫されAAで過ごすことが多くなり始めました。途中から成績を伸ばし、AAAと戻るなど好調さもアピールしていました。
そして2019年11月7日にマイナー契約6年目に達したためFAとなりました。
2019年12月8日、マイアミ・マリーンズとマイナー契約を結び、招待選手としてメジャーのスプリングトレーニングに参加が決まりました。
加藤豪将のマイナーでの成績は?
加藤豪将選手のマイナーでの直近の成績を紹介します。
AAAとAAの混合となった2019年ですね。
試合数 | 打率 | 本塁打 | 打点 | OPS |
83 | .279 | 11 | 39 | .825 |
そんなに悪い内容ではないと思います。
ちなみに、マリーンズに移籍したオープン戦では
打率 | 本塁打 | 打点 |
.250 | 0 | 1 |
なかなか厳しいスタートを送ったようですね・・・
マイナーの結果を見るぶんには決して悪い選手とは言えません。むしろ安定しているかも?くらいのイメージです。
加藤豪将は日本のプロ野球に移籍濃厚?
この投稿をInstagramで見る
マイナーではまずまずの結果を出していた加藤豪将選手。そんな彼が日本のプロ野球に移籍する可能性があるというのはなぜなのでしょうか?
スカウト陣から
ア・リーグの球団スカウトから「今年で26を迎える加藤は方向転換をし、MLBではなくNPBを目指すべきだ」というコメントがありました。
数々の選手を見てきているスカウトの言葉であればそうなのかもしれません。
MLBのマイナーにいるよりもNPB、日本のプロ野球で試合数をこなせたほうが成長が見込める可能性があります。
そして、セカンドも守れるということで日本でも好まれる選手であることは間違い無いでしょ。
年齢的にも
やはりスカウト陣が気になっていたのは「年齢」でした。
マイナーリーグに長くいる選手はやはり年々昇格する可能性は下がってきます。
加藤豪将選手は今年で7年目と決して若手とは言えません。そして、契約内容も上がってくるとは限らない年齢です。
今の状態を続けるよりも一度日本でプレイしてからメジャーを目指してもいいのではないかと思います。
本人はメジャー志望
しかし、本人はやはりメジャー志望ということもあり、今回もいつ招集があっても良いように準備をしているようです。
7年という年月を経るとやはり簡単に日本へ、とは思えないのかもしれませんね。
個人的には日本で加藤豪将選手の活躍を見てみたいという気持ちが大きいです。
このままマイナーで終わってしまうともったいない選手であることは誰もがわかるかと思います。
まとめ:個人的に加藤豪将選手は日本で見たい
「加藤豪将は日本のプロ野球に移籍濃厚?どんな選手?マイナーでの成績は?」ということで紹介してきました。
やはり、メジャーでの成功を見たい方も多いようですが、日本でのプレイを見たい気持ちが私にはあります。
とはいえ、加藤豪将選手が諦めず頑張っている間はメジャーへの応援もします!
いつでも日本に来てください!絶対に良い選手になることは間違い無いです!
今後の加藤豪将選手の活躍を期待しましょう!