スポーツ

アクエリアスを水筒に入れると危険?入れても大丈夫な水筒も紹介

あなたはアクエリアスやポカリスエットなどのスポーツドリンクを水筒に入れて持ち歩いていませんか?

実はこのアクエリアスなどを水筒に入れると危険なのではないかと言われています。

今回は「アクエリアスを水筒に入れると危険?入れても大丈夫な水筒も紹介」ということで説明します!

アクエリアスを水筒に入れると危険?

では早速アクエリアスを水筒に入れると危険な理由を紹介します。

夏はもちろん、秋や春などの運動をしやすい時期によく飲まれます。

そんなアクエリアスですが水筒と組み合わせることでどのような危険性があるのでしょうか?

アクエリアスを水筒に入れるとなぜ危険?

水筒の中には金属製のものが多く見られます。

アクエリアスは酸性の飲料水であるため金属製のものを溶かす可能性があります。

大体の金属製の水筒はフッ素加工がされているため金属が溶ける心配はありませんが、フッ素加工が取れた部分があれば話は別です。

例えば大きな傷が内部にあったり、既にサビが浮いているものなどはフッ素加工が取れてしまっている可能性があります。

その結果、金属が液体内に溶出してしまい中毒を起こす可能性があると言われています。

ですが、多少の傷や錆程度であれば中毒になるほど溶かすことはないため、気にしすぎなくても良いでしょう。

ポカリスエットも水筒はだめなの?

ポカリスエットももちろん酸性の飲料であるためアクエリアスと同じく金属の水筒には使用しない方が良いでしょう。

金属が溶け出し、金属中毒になる可能性があると前述しましたが、もう一つ危険性があります。

それは水筒自体の劣化が進んでしまう可能性があります。

安い水筒は特にフッ素加工が甘くなっている可能性があるため注意が必要です。

また、水筒に当分の多い飲料水を入れることで洗いきれない部分に細菌が増えやすくなります。

その結果、金属中毒危険性だけでなく衛生面でもあまりよろしくありません。

体のことを第一に考えるならば、水筒にアクエリアスやポカリスエットは入れない方が良いでしょう。

アクエリアスを入れても大丈夫な水筒も紹介

とはいえ、アクエリアスやポカリスエットを水筒に入れたいと考える方もいるでしょう。

ここからはアクエリアスやポカリスエットを入れても大丈夫な水筒を紹介します。

アクエリアスを入れても大丈夫な水筒の特徴

まずはアクエリアスやポカリスエットを入れても大丈夫な水筒の時長を紹介します。

  • フッ素加工がされているもの
  • 金属以外の水筒
  • 洗い残しが少ない水筒

基本的にこれらであれば問題なく使用できるでしょう。

では続いてアクエリアスを入れても大丈夫な水筒を紹介します!

アクエリアスを入れても大丈夫な水筒はこれ!

アクエリアスなどのスポーツ飲料を入れるのであれば「スポーツタイプ」の水筒がお勧めです。

引用元:Amazon

象印 ( ZOJIRUSHI ) 水筒 ステンレスクールボトル ネイビー 1.03L SD-AM10-AE

この商品はミズノのスポーティーさと、象印の優秀なボトル性能が相まっている最強の商品です。

特徴としては

  • 飲み口が分解可能のため洗いやすい
  • フッ素コートが2重層であるため錆びにくい
  • 飲み口の外側も樹脂カバーが付いているため錆びにくい
  • 飲み物を出しやすい
  • ボトルカバーも洗濯機で洗うことができる

以上のような特徴があります。

まずは金属中毒の可能性を大きく下げることができる2重構造のフッ素コートと樹脂カバー。

そして衛生面を考え飲み口が洗いやすいのは他の水筒に比べ上位だと思います。

また、スポーツ用品で有名なミズノだけあって、運動をしている人たちに最適な構造となっています。

これで4000円以下はお買い得ですし、長く使い続けられることを考えるとお勧めできます。

まとめ:フッ素加工の水筒を手に入れてアクエリアスを持ち歩こう!

アクエリアスを水筒に入れると危険?入れても大丈夫な水筒も紹介」ということで説明してきました。

フッ素加工がされている、特に2重層以上であればアクエリアスなどの酸性の飲料を入れても危険性は大きく下がります。

また、暑い時期は衛生面にも気をつけなければなりません。

その点でも今回紹介した水筒は使いやすいと思います。

まずは、自分が使っている水筒がどのような状態なのかを見てみましょう!