今年も相変わらず雪が多い年となりました。
さて皆さんは雪かきはしていますか?
一軒家の場合はかならずやらないと自分が痛い目に合うためしっかり行っている人も少なくはないでしょう。
しかしアパート住まいの方はどうでしょうか?
今回は「アパートの雪かきのやり方は?駐車場?しないとトラブルが起きるかも・・・」ということで紹介します。
目次
アパートの雪かきのやり方は?

ではまずはアパートの雪かきのやり方について説明します。
気を付けるべき点は3つあります。この3つを気を付ければ普段の雪かきと変わらず行ってOKです。
捨てた雪が他人の通行の邪魔にならないこと
まず第一に他人の通行の邪魔にならないようにしましょう。
例えば自分の部屋の前の雪を他の入居者のドア前に捨てた場合、自分は良くてもほかの入居者が迷惑となってしまいます。
また、駐車スペースや道具入れ場などの前に捨てることも同様にNGです。
もしも雪かきをする場合は
- 流雪溝
- 人が立ち入らないアパートの敷地内(許可を得ること)
- 駐車場の自分のスペース
この3か所に捨てましょう。
一番いいのは流雪溝を探してそこに捨てることですね。
他の建物の敷地内に捨てないこと
続いて気を付けるべきことは他の建物の敷地捨てないことです。
これは言わずもがなという感じもしますが意外とやってしまっている方もいます。
「雪なんかどうせ解けるんだから」と思い捨てている方もいるかもしれませんが絶対にやめましょう。
土地の所有権の侵害に当たる可能性があります。
さらにその雪を除雪するために業者を使った場合はその費用を請求される可能性があります。
そもそも場所によっては住居侵入罪となってしまう場合も・・・
他人の領域へ雪を捨てることは絶対にやめましょう。
時間を気を付けること
雪かきをする時間帯も重要です。
雪かきの音は意外と響きます。
午前中や夕方は問題ありませんが、深夜は避けるべきでしょう。
それが原因で近隣トラブルとなったケースもあるようです。
早朝も早すぎると問題となる可能性があるため6時半以降が一つの目安となります。
これは全国の朝起きる時間の平均が6時32分となっているためです。
雪を置く場所問題だけではなく騒音問題にも発展してしまう可能性があるので気を付けましょう。
特にアパートのように多人数が入居している場合は管理人に言われると面倒なので・・・
雪かきは駐車場もするべき?

雪かきは駐車場もするべきです。
これは車を持っていないけど駐車場が割り当てられている方も同様です。
まず車を持っている人は駐車場の除雪をしないとそもそも車に乗ることすらできないですよね。
雪があるのに無理やりの乗ると腹を擦ってしまうこともあるので小まめに除雪をしましょう。
では車がない人でも駐車場の除雪をするべき理由について説明します。
結論、駐車場に積もった雪で他人の車に何かがあった場合いちゃもんを付けられる可能性があるからです。
もちろん、擦ったり側が圧倒的に悪いんですが他の人のスペースまで浸食していた場合はその限りではありません。
車を持っていないくてもあなたに割り当てられた駐車スペースの所有権はあなたです。つまりその駐車スペースで何かがあった場合はあなたの責任となってしまう可能性があります。
少ない確率にせよ面倒ごとに巻き込まれないように定期的に雪かきはしておきましょう。
アパートの雪かきをしないとトラブルが起きるかも・・・

雪かきトラブルは一軒家に起きやすいとはいえアパート住まいでも起きる可能性はあります。
先述した駐車場の雪かき問題もその一つです。
あなたの部屋の前の雪が多くて何かが起きた場合、その責任をあなたとしてくる人もいることでしょう。
特に積もった雪が凍った際にその雪で滑って転んで怪我をした場合・・・
間接的にあなたの責任となり慰謝料などを請求される可能性もあります。
雪かきをしてもトラブルの可能性、雪かきをしなくてもトラブルの可能性。
気を付けるべきことを念頭に置けば問題はありません。
まとめ:雪かきにはトラブルが付きまとうので気を付けるべきポイントをおさえよう
今回は「アパートの雪かきのやり方は?駐車場?しないとトラブルが起きるかも・・・」ということで紹介してきました。
大事にはなっていなくても毎年雪かき問題は付きまといます。
アパートの場合も一軒家の場合も近隣住民との付き合いに影響を及ぼす可能性があります。
今回紹介した気を付けるべきポイントをつかみ冬を乗り切りましょう。