最近YouTubeに増えてきたルーティン動画。
たびたびテレビなんかでは芸能人の1日の生活に密着する企画がありますが、今では一般の方の1日の生活を動画に収め、YouTubeにアップされていることが多くあります。
このルーティン動画はすごく人気がある反面、否定的な意見も多く見られます
なぜルーティン動画の好き嫌いが分かれるのでしょうか?
今回は「ルーティン動画の好き嫌いが分かれる理由」について説明していきます。
ルーティン動画が好きな理由
まずはルーティン動画が好まれる理由をまとめます。
- 好きな人の日常を見ることができる
- 親近感を持つことができる
- 自分も参考にできる
基本はこの3つですね。特に多いのが1番目の「好きな人の日常を見ることができる」ですね。
最近YouTubeで人の生活の動画をよく見てる、、笑
ルーティン動画🙌
心が豊かな暮らしがしたいな🥺
生活用品とか見るの好きやな🤣— さちび (@sa_cho) May 29, 2020
生活用品でいいな!と思ったものがあったら自分も使いたくなりますもんね!
ルーティン動画のほとんどが綺麗な生活が映っているため自分も同じくしたいなという願望もでてきます。
同年代のルーティン動画見るの好きだから40代の人がもっと動画あげてくれないかな。
— まみ (@nekotolemon) May 22, 2020
同年代のルーティン動画を見て自分と比較するのもいいですよね。他人の生活を根掘り葉掘り聞くのはあまりよくないですが、動画なら見放題!良いところはどんどん取り入れていくのがGood!
ルーティン動画いいなあ!好みはあるけどルーティン動画好き……とりあえず家の中で生活する気になる……。
— ぶなみりん (@7mming) February 21, 2020
「ステイホーム!」とは言われますが普段家にいることが少ない人は何をすればいいのかわからない人もいるかもしれません。そういった時にもルーティン動画が参考になるかもしれませんね!
ルーティン動画が嫌いな理由
続いてルーティン動画が嫌いな理由をまとめます!
- リアル感がなくて嫌い
- 自分と比較すると悲しくなるから嫌い
ほぼこの2つですね。なんとなくわかる気がします。
ライフスタイルの切り取り的なルーティン動画をオシャレに撮影しているコンテンツを観ていつも思うのが。。
『嘘つけボケ!!』だ。。おそらく本人達が1番思っていると思う。。— 大海原 (@crazychunko) March 25, 2020
嘘か真かはわかりませんが「毎日やってたら日が暮れるぞ」と思うレベルで念入りにいろいろやってる人もいますね。ついつい「嘘でしょ」と思ってしまうこともたくさん。リアリティが感じられないと嘘っぽく見えてしまいますね。
ルーティン動画見るのハマる。いい感じのBGMつけてこんなん嘘でしょってのが多いけど素朴なの見つけるとずーっと見ちゃう。私も頑張ろうって思う!今日見つけた #まめおかっぱめがねチャンネル がとても良い! #ルーティン動画 #ルーティーン動画 #ルーティン動画 ⇦どっちが正解?
— yu_ki✳︎結婚式延期組 (@papiko_1200) March 19, 2019
素朴系のルーティン動画は確かに見入っちゃいますね!なんとなく身近に感じられる動画だと信じられますね!
ルーティン動画を見てるんだが、みんな全然スマホしない びっくりした 私一日中スマホしてるし、なろうとかで小説ずっと読んでるあと動画も見てる 具体的に言うと、朝起きて1時間と通学(往復)で3時間、授業中とお昼もだから2時間、帰ってきてすぐ寝っ転がって5時間くらい……えっ?半日?嘘で
— 汚部屋 (@ke_you) November 15, 2018
本当にスマホいつ触ってるんでしょうか。私も1日5時間くらいは触っちゃってる気がしますが、ルーティン動画はほぼ触っているところは見えませんね!逆に言えば、スマホを触っているところが映っていたら信じられるかもしれませんね!
なぜ好き嫌いが分かれる?
そもそもルーティン動画の好き嫌いはなぜ別れてしまうでしょうか?
これは研究などで公式に調べられているわけではないので考察になってしまうのですが「自分の生活とのギャップ」が原因かと思います。
基本的にルーティン動画を見る人は
- 自分と出演者の生活の違い
- 憧れの出演者の生活を見てみたい
- 興味本位
このどれかだと思います。
ルーティン動画が好きな人は「憧れの出演者の生活」を見て満足、そして取り入れる。
ルーティン動画が嫌いな人は「自分と出演者の生活の違い」があまりにも乖離していることにより、リアリティを感じないからだと考えます。
興味本位の人は自分にも取り入れることができるなら試してみよう、という方もいることでしょう。
結論:ルーティン動画は本当?ウソ?
結局のところ、ルーティン動画は本当なの?嘘なの?と聞かれると「本当」と言えます。
これ本当と結論づけた理由は「本人以外証明できないから」です。
本人が「本当だ」と言えば本当ですし、「実は嘘でした」と言えば嘘になります。
ごめんなさい、今までの私のルーティン動画すべて嘘ついてました。あれは嘘です。
お尻のイボにアロエ軟膏塗るとこ一回も撮ってませんでした。視聴者の皆さんにはお詫びいたします。申し訳ありませんでした。
次から撮ります。
— ハラミン◢͟│⁴⁶(こじらせ系社畜) (@harrrramin) March 22, 2020
僕が頻繁に見る「ハラミン」さんのルーティン動画で映していないところがあったといっています。アロエ軟膏がかわいそうです!!ハラミンさんの動画面白いので見てみてください!
という感じで、全ての行動を見せることは難しいので所々を抽出して動画にしているはずです。その編集の仕方のせいで違和感を感じてリアリティが少なくなってしまい信じなくなってしまうのかもしれませんね!
ルーティン動画の好き嫌いが分かれる理由まとめ
「ルーティン動画の好き嫌いが分かれる理由」ということでまとめてきました。
正直、自分が好きなら見るし、嫌いならみないでOKなんです。
ルーティン動画が人気な理由は憧れから来るものでしょうね!私も時々見ます。
ステイホーム期間はとくに見かけることが多かったのでいろいろな動画が出ましたね!皆さんも試しに見てみてはいかがでしょうか?