あなたの携帯やスマホ、パソコンなどにこんなメールが来たことはありませんか?
「Googleメンバーシップリワード2020」
Googleの名前を語ったメールですがある日急に届きます。
今回は「Googleメンバーシップリワード2020」がどんなものなのか、危険なのか、なぜメールが届くのかを解説します。
目次
Googleメンバーシップリワードとは
Googleメンバーシップリワードとはそれぞれの単語を分割して考えると分かりやすいと思います。
メンバーシップ | 集団に所属するメンバーが各自の役割をはたすことで全体に貢献すること |
リワード | 報酬 |
それぞれ上記のような意味となっています。
つまり「Googleに登録しているメンバーは何かしらを行ったことに対する報酬をくれる」ということですね!
実際にこの制度はありません。
メール内容
ではメール内容を確認していきましょう。
実際に私に届いたメールです。

怪しさ満点ですね(笑)
私の場合はC賞が当たったようです。A賞はどのくらいの金額なんでしょうか。
そしてこのメールの不思議な点はGoogleメールではなく、auのメールアドレスの方に送られてきました。
Googleアカウントと紐づけたことはないので明らかにおかしいですよね。
こう言った点でもこのメールは偽物であることがわかります。
URLを押すとどうなるの?
とは言え「詳細はコチラ」とあったら押したくなりますよね。
そんな方のために私が試しに押してみました。中身を紹介します。
「詳細はコチラ」を押すとこうなります。

一気にGoogle感がなくなってしまいましたね。
「お金持ちが集まるサイト」気になりますね。押してみます。


複数回押してみました。だいたいこの2種類でした。
「出会い」か「お小遣い」か。
どっちもGoogleとは関係ありませんね
それはわかるけど押しちゃダメですよ!ちなみに押すとこうなります。

「お小遣い」の方はこんな感じでした。
電話番号の抽出をしようとしていますね。あからさま過ぎますね(笑)

良いこと書いてますが、よく考えてください。
なぜGoogleメンバーシップリワードで当選したはずなのでまた懸賞をしなければならないのでしょうか?意味不明です。

最初の画面の「特定商取引に関する表記」を確認すると「FOUR SEASONS INTERNET SERVICES INC.」というところが運営しているサイトのようです。
ここはいわゆる「出会い系サイト」です。
なので、Googleメンダーシップリワードと全く関係がない内容となっています。
Googleメンバーシップリワードからのメールは危険?
Googeメンバーシップリワードは「フィッシング詐欺メール」であると考えられます。
携帯電話の番号を得て、何かしらの登録をさせることが目的であると考えられます。
また、出会い系サイトに繋がるのは広告費などをかせぐためかもしれませんね。
URLを開くこと自体も危険なことが多いためできるだけ押さないようにしましょう。
今回のGoogleメンバーシップリワードからのメースは悪質である可能性が高いため「危険」と判断します。
なぜGoogleメンバーシップリワードからメールが届くの?
そもそもなぜこのようなメールが届くのでしょうか?
原因としては以下のものが挙げられます。
短くて分かりやすいメールアドレス
会社運営が明確ではないサイトに登録や応募などをしている
メールアドレスをSNSなどに公表している
以上のことが考えられます。
私の場合は2番目ですね。メールアドレスはかなり長く、分かりにくいです。SNSにも公表はしていません。
メールアドレスを売り買いしているところもあるようなので1サイトの登録でもどんどん広がってしまう可能性があります。運営元がはっきりしており、信頼できるところにだけ登録をするようにしましょう。
私の場合は携帯のメールでしたが、パソコンなどではポップがでるようですが同じく危険なので触らないようにしましょうね!
差出人のメールアドレスを確認すると本物か偽物か分かりますよ!聴き慣れないドメインなら警戒しましょう。
「Googleメンバーシップリワード2020」まとめ
「Googleメンバーシップリワード2020とは?危険?なぜメールが来る?」ということで解説してきました。
実際には景品はもらえませんので騙されないようにしましょう。
簡単にお金はもらえませんので(笑)
では、今回はこの辺で。