イベント

【2020年】とっとこハム太郎カフェのアクセス方法や前回の評判は?

河合リツ子さんによる漫画・絵本作品でありアニメ化もしたとっとこハム太郎。

2019年に引き続き、2020年もとっとこハム太郎カフェを開催することが決定しました。

今回は「【2020年】とっとこハム太郎のアクセス方法や前回の評判は?」ということで紹介していきます。

【2020年】とっとこハム太郎カフェ開催!

 

この投稿をInstagramで見る

 

Maria | 真利亜(@arimari2206)がシェアした投稿

2020年もとっとこハム太郎カフェが開催されますが、開催日や開催場所などはどうなっているのでしょうか。

確認していきましょう。

とっとこハム太郎カフェの開催日は?

開催日は基本的に同じですが、少しだけ異なる部分があります。

東京都と埼玉県では2020年7月30日からとなります。

大阪府では2020年7月31日からとなっています。

そして、終了日だけは大きく異なるので気をつけましょう。

東京:7月30日(木)〜9月6日(日)

埼玉:7月30日(木)〜9月27日(日)

大阪:7月31日(金)〜8月16日(日)

1番長いのが埼玉県ですね。逆に1番短いのが大阪府です。

1ヶ月以上開催期間が違うので要注意です!

とっとこハム太郎カフェの開催場所とアクセス方法は?

続いて開催場所とアクセス方法を紹介します。

東京都

住所:東京都墨田区押上1-1-2東京スカイツリータウン東京ソラマチ1階イーストヤード8番地

場所:TOKYO BOX cafe&space 東京ソラマチ店

アクセス方法↓

基本的に東武スカイツリーラインを使用。

北千住駅から13分、池袋・大宮駅から上野駅を経由し、浅草駅に行き東武スカイツリーラインを利用して20〜30分

埼玉県

住所:埼玉県越谷市レイクタウン4-2-2 イオンレイクタウンkazeレイクタウンゲート1階

場所:BOX cafe&space

アクセス方法↓

引用元:イオンレイクタウン公式

大阪府

住所:大阪府大阪市西区北堀江1-6-24

場所:心斎橋contact

アクセス方法↓

  • 大阪メトロ「四ツ橋駅」より徒歩1分
  • 大阪メトロ「心斎橋駅」より徒歩8分
  • 大阪メトロ「なんば駅」より徒歩10分
  • 阪神電気電鉄「大阪難波駅」より徒歩7分

とっとこハム太郎カフェの前回の評判は?

続いて前回のとっとこハム太郎カフェの評判をみていきましょう。

ハム太郎のケーキかわいいですね!食べる時に躊躇してしまうそうです・・・(笑)

食事メニューもたくさんあるようですね!コースターを集めるのも良いかもしれません!

やはり可愛さが溢れ出てますね!主役のハム太郎はもちろんのこと、ハムちゃんずの面々も現れるので飽きずに最後まで楽しめると思います。

めちゃくちゃ大人気ですね!お子さん連れの家族だけでなくハム太郎が好きな老若男女までたくさんの方が楽しめる場所が「とっとこハム太郎カフェ」です。

ツイッター上だけでもハム太郎カフェに関してはかなりの盛況ぶりだったことが見て取れます。ハム太郎好きであればハマること間違い無いでしょう。また、ハム太郎をしらないお子さんでも可愛らしいハム太郎たちの姿を見ると虜になるでしょう。

行って損はなく、確実に楽しめると言えるでしょう。

ハム太郎カフェを確実に楽しむための方法

これを知っていれば確実に楽しめる、というよりも確実にやった方が良いと言える方法を紹介します。

  • 夏休み・休日を避ける
  • 予約をする
  • 物販コーナーで購入するなら3000円分は買う
  • 恥ずかしがらずに写真を撮りまくろう

夏休み・休日を避ける

とにかく混むことがわかっているハム太郎カフェですが、少しでも人が少ないタイミングを狙うのであれば夏休みと休日を避けるといいでしょう。

コロナウィルスなどの感染症を考えると今年はカフェ内に入れる人数も少なくなることが考えられます。

そのため、少しでも人が少なくなりそうなタイミングを狙うことがベストです。

予約をする

夏休みや休日に行きたいという方は予約をしましょう。

予約は1人あたり500円となります。500円で確実にカフェ内で楽しめると考えると安いかもしれませんね。

しかも、予約特典でオリジナルクリアステッカーをゲットすることができます。ここでしかゲットできないものなので予約する価値はかなりあります。

ちなみに、5種類あるので全て集める強者も・・・

物販コーナーで購入するなら3000円分は買う

もしも物販でなにかを購入するなら3000円以上の購入をお勧めします。

これはハム太郎に貢ぎなさい!ということではなく、3000円以上の購入でオリジナルポストカードを特典として貰うことができます。

3000円は思っているよりもすぐに超えるので、ついでにポストカードも狙っちゃいましょう!

なくなり次第終了なので早めに手に入れましょう!

恥ずかしがらずに写真を撮りまくろう

老若男女誰でも気にせずにどんどん写真を撮りましょう。

ハム太郎カフェは毎年コンセプトが違います。ですので、その年のハム太郎カフェはその時限定となります。

せっかくですので写真に収め、思い出としましょう!

料理の写真を撮るもよし、料理の写真を撮るもよし。お好きに写真を撮り、思い出を作りましょう!

まとめ:絶対にハム太郎カフェに行くべき!

【2020年】とっとこハム太郎カフェのアクセス方法や前回の評判は?」ということで紹介してきました。

ハム太郎を知っている人も知らない人も楽しめることは間違いありません。

かならず「入場者特典」「予約特典」「ドリンク購入特典」「3000円以上購入特典」をゲットしちゃいましょう!